オタクは世界を救えない

オートチェス攻略、連敗戦術について語るよ

f:id:yossioo:20190517015119j:plain

 攻略ってのを人様に伝授できるほどゲームが上手いとは思っていないこの俺が、なんの因果かオートチェスとかいうゲームにおいてルーク(上位1%以内)なんてわけのわからないレートにまで昇ってしまった今日この頃。せっかくだしなんか書くかと思って、久々にブログを更新します。
↓証拠(ちなみにルークにはタッチしただけで今はルークとビショの境を彷徨ってる)

f:id:yossioo:20190608222511j:plain

はじめに

 オートチェスにおいて、初心者と中級者、ナイト帯とビショップ帯の主な境界線は、まあ色々あるのは確かだけど、一番重要かつ分かりやすい目安は、連勝ボーナスと連敗ボーナスが意識できているかどうかだと思う。
 実際俺はこれを意識するだけでビショ下位を駆け抜けることができたし、たまに野良でやるとここの管理ができていないナイト帯が結構多い。そもそも連敗戦術という言葉自体を知らない人が多いのかもしれない。
 ツモがよければ勝てるし、悪ければ負ける。そんな勝負をやっていたら一生ナイトのままだし、運よくレートが上がっても一瞬で元居た場所に蹴落とされるのは確実。序盤の運の悪さを帳消しにとは言わなくてもある程度軽減することができる連敗戦術を覚えるのは、ビショップ帯で戦うには必須だと思ってもらって構わない。

 といっても、大した集客力もないこの記事に辿り着いた時点で、これを読んでるヤツは連敗戦術という言葉ぐらいは知ってるはず。なので細かい前提知識は省いて、俺が話したいところだけ語っていこうと思う。

連勝と連敗

 連勝と連敗をするとゴールドがいっぱい貰える。これはたぶん誰もが知ってる。
 そしてこのゲームはゴールドが非常に重要。これもみんな知ってる。
 で、このゲームで毎ターン貰えるゴールドを増やす手段は、基本的に利子と連勝・連敗ボーナス(以下連ボ)しかない
 初心者向けの記事や動画には、利子が重要!50Gをキープしよう!なんて飽きるほど書いてあるので、ナイト帯どころかポーン帯でも利子はみんな確保している。でもそれと同じくらい大事な連ボは、そういうところでは触れられていない。なぜか。単にちょっと技術が必要で、初心者向けではないからです。逆にこれを意識すれば、連勝もできないくせに貧弱な構成で勝ったり負けたりを繰り返してる万年ナイトたちをボコボコにして一瞬でビショップまで上がれるのは間違いないことを約束します。

連敗戦術の概要

 じゃあここから説明に入ります。
 連敗戦術というのは、序盤の運の悪さを帳消しにして、後半で巻き返すための戦術です。ダズルの修正や展開の速さなど、環境によって連敗戦術も影響を受けますが、少なくともまったくやらないという選択肢はありません。序盤ボロボロに負けることが予想されたとき、少しでも順位を上げるために、要するに少しでもレートを上げるために、連敗戦術を覚える必要があります。

 連敗戦術で意識することは三つ。一つはとにかくゴールドを増やすこと。二つ目は連敗を途切れさせないこと。そして三つ目がどこで連敗をやめて連勝に切り替えるか。ここに話を絞ります。

 ちなみに連敗戦術を始めるきっかけは、まあ序盤まったく勝てないときです。環境や好みによって、どのくらいで連敗を狙うかというのは変わってくると思いますが、基本的に放っておいても連敗するようなときは無駄な悪あがきをせず、流れに乗って連敗するべきです。たとえばラウンド10までに半分以上負けることがわかりきった引きなら、連敗した方がいいです。星の重なり具合やゴブリンの揃い具合で、「これ無理じゃね?」となったらそれは連敗の兆しです。
 ちなみに俺は、ダズルが強くてメイジ環境だったときは毎回のように連敗してました。けどそのとき参考にしていた配信者が連敗狙いをやめたとき俺もその真似をして、現在の展開が早くビーストウォリにHPが削られまくる環境になってからは、できるだけ連敗は避けた方がいいと思っています。それでも3,4割は連敗をしているような気がするので、まあそういうことです。これが多いのか少ないのかはわからないけど、とりあえず連敗戦術をまったくしないという選択肢はあり得ません

ゴールドを増やすこと

 連敗戦術はゴールドを増やすためにやることです。上でも書いた通り、ゴールドを増やす方法は、連ボに加えて利子の二つです。なので連敗戦術は、利子戦術と併せて行うのが常です

 普通は序盤、できるだけ駒を多く取ってその後の選択肢を広げたり、星2のリーチを確保したりするわけです。その場しのぎに適当な3ゴールドの駒を入れて構成を強化したりもします。レベルも上げなくてはいけません。でもそれだとお金が貯まらないので利子を得ることができません。(上手い人はその中でもちゃんと利子を取りますが)
 そこで連敗戦術の出番です。連敗するのに必要な駒はダズルくらいで、将来的に使う駒以外は取る必要がありません。選択肢を絞り、無駄な駒を売り、盤面は弱く、レベルも低いまま。そうすると利子も貯まりやすくなります。逆にここで、連敗をしているのに利子が取れていないとなると、その意味も半減してしまいます。
 目安としては、ラウンド6には連敗狙いで10ゴールドを取りに行きます。ラウンド10で30ゴールドラウンド13には最低限50ゴールドを超えていなければなりません。もちろん欲しい駒がきて利子は崩れるけどさすがに無視できない、というときは買っておいてください。後々それを拾うためのガチャ代が浮くわけなので、利子よりも重要です。

 とにかく必要な駒以外は売って利子にする。常に所持ゴールドが10の倍数になっているように意識することが重要です

連敗を途切れさせないこと

 めんどくさいやつです。俺はめんどくさがって適当な駒を出してたらダズル一体だけのクソ野郎に連敗を途切れさせられたことが百回ぐらいある。そうでなくても、同じ連敗狙いの人間と当たって意図せず連敗が途切れるパターンはいくらでもある。正直、考えるのがだるいから途切れてもいいかな、みたいに思うことはある。

 がしかし、基本的に連敗は途切れたらただの弱い人です。途中で一回途切れただけでも、利子を含めたら10ゴールドや20ゴールドの損失が生まれます。クソです。なので自分と同じようにレベルを上げずにカスみたいな編成で小金を集めている雑魚がいたら、そいつよりも雑魚になれるよう頑張りましょう。ダズルがいれば、ダズル一体だけにして耐えましょう。ダズルがいないときは困ります。一体も出さずにすべてのダメージをボディで受けて死ぬか、ギリギリを狙って勝ってしまい発狂するのか、どちらがいいのかは正直難しいところです。ただ下手に駒を並べるとベノマンサーやライカンにいじめられることを考えたら、どちらにしろノーガード戦法は賢い選択です。連敗が途切れるよりはマシと思って、心と盤面を無にしましょう。
 もちろん、ほどよく相手を減らせる構成で連敗できればそれが一番ですが、難しいです。上手くやってくださいとしか言えません。

 あと確実に言えることとしては、ラウンド9や連敗の続いているラウンド14は、絶対に負けてください。その後のボスラウンドは連敗の数に数えませんが、連ボそのものはもらえます。もしボス前で勝ってしまうと二回分のボーナスを損する羽目になるので最悪です。

どこで連勝に切り替えるか

 これは結構難しいです。説明がというより、実際にやるのが難しいです。
 連敗をした後は、連勝をする必要があります。しないと普通にHPが少なくて死にます。逆に連敗から連勝、連ボから連ボに繋げられれば、ゴールドはアホみたいに貯まります。よっぽど連勝を続けている一位を除いて、大抵の中途半端なヤツらよりは連敗勢の方がお金を持っているので、その貯金を使って一気に構成を強化、そして今度は強化した構成で連勝を重ね、またお金を貯め始める、というのが理想的なムーブです。
 連勝できるかはともかく、HPが少ない以上、どこかしらでパワースパイク(強さのピーク)を迎えるために構成を強化しなくてはなりません。それをやるラウンドのことを、1ラウンドで構成をいじりまくることからAPMラウンド(操作量ラウンド)とも言います。かっこいいですね。

 どこで連勝に切り替えるかはそのときの構成やHP、ゴールドにもよるので一概には言えません。正直言って俺もその判断はあまり上手くない。ただ、目安はあります。

 基本的に連勝に切り替えるキリのいいタイミングは、経験値が4の倍数になるラウンド13と17、そしてオオカミを殺さなくてはいけないラウンド15の三つ。この周辺でお金を使っていきます。
 一番理想的なムーブは、ラウンド13でレベル6にしながら50キープでガチャを回し始め、ラウンド15で狼を皆殺しにし、17でレベル7に上げてから一気にガチャを回して連勝に切り替えるムーブです。これができるとめちゃくちゃにゴールドが増えます。
 ただ、これは毎回実現するわけではありません。基本的にHPとの相談になります。連敗をやめるときのHPは最低でも30は欲しいし、心の安寧を保つためには50あった方がいいです。その結果だいたい中間の40ぐらいに落ち着くことが多いです。ダズルが最初から引けていれば余裕を持てますが、展開が高速化している昨今、ラウンド17は連敗勢じゃなくても力を入れてくるラウンドです。ラウンド17でAPMに失敗すると悲惨なことになるので、もう少し早めに動き出す方が現実的でしょう。

 ちなみにラウンド15の狼が倒せるかどうかは、連敗勢じゃなくとも非常に重要な要素です。狼五体が倒せないとアイテム的にもHP的にもだいぶ不利になるので、ここは確実に全滅させたい。なので、狼前に50ゴールドを破って構成を強化することは結構あります。14まで連敗が続けば狼を全部殺しても連ボを貰え、1ラウンド分お得なので、そこから切り替えるのも一つの目安です。

 あとは単純に、ラウンド13で切り替えるのも王道です。レべルを6に上げたタイミングで50ゴールドを破って構成を強化、負けてもまだHPはあるし、勝ったら勝ったでそのまま連勝に繋げればいい、という意味で余裕のあるタイミング。その分お金を使うのが早くなるので、利子戦術をしっかり成功させている必要があります。

 また一応、17よりも前にレベルを一つ飛ばして7まで上げる選択肢もあります。中国なんかだと一位のビーストウォリがラウンド13でレベル7に上げて下位を地獄送りにするのが流行っていますが、それを連敗勢がやろうという話。単純にレベルが高い方が連勝しやすいし、成功すればかなりのリターンが見込めます。ただ当然失敗すれば悲惨なことになります。レベル7にしてシナジーが丁度よくなるトロル4ナイト3や、エルフ6アサシン3なんかだと俺もたまにやります。本当にこれでいいのか……?と思いながら目を開けるとせっかくの構成が一位にボコられてて悲しくなったりもするし、なんか上手く勝てて射精したりもします。

 それから切り替えるときにどれくらいゴールドを使うか。これはだいたい、30ゴールドくらいまでは使ってもいいと思います。ラウンド13やラウンド17で30ゴールドまで減っても、次にレベルを上げるラウンドにはまた50キープできています。もちろん少ない消費で満足のいく構成ができればそちらの方がいいですが、勝負を仕掛けるときは一つの目安として30ゴールドまでは使っても平気と覚えておいてください。
 問題は、30ゴールドまで使っても負け続ける場合です。ラウンド13で回し始めた場合は、30キープのまま狼まで様子を見てもいいかもしれません。HPがあればもう諦めてラウンド17に賭けるのもアリです。ただし、HPがない場合は泣く泣く「あと一回……あと一回だけ……」と呟きながらガチャを回す羽目になります。苦しいですが、死ぬよりはマシです。だいたいその後で普通に死にますが、もうその辺は運次第です。序盤の運が悪い上に中盤の運も悪ければ死ぬのは当たり前です。壁を殴ったり机を叩いたりした後、次のゲームに臨みましょう。

連敗向けの構成

 これは環境によって変わってくるので具体的なことは書けませんが、基本的には、序盤は弱いけど、2,3ゴールドに重要な駒が多く、レベル7でシナジーが完成する構成、というのが連敗戦術向けです。

 たとえば、ビーストウォリアーはこれに向きません。まず序盤が強いビーストウォリは、裏を返せば序盤で手に入れるべき1ゴールド駒が多いということです。連敗勢は序盤に駒を買わないので、当然1ゴールドの駒なんて最低限しか持っていません。そしてウォリアーは序盤で作った星2で中盤を戦う構成なため、シナジーだけで見れば連勝に切り替えるべきレベル6、レベル7帯は大して強くありません。ウォリ6ビースト4をやれるのはレベル8からだし、終盤のウォリで重要となる4ゴールド駒は、重ねないとそこまででもないので、やはりレベル7段階だと魅力が薄いものになります。

 向いている構成の代表格が、全盛期のメイジ6でしょう。1ゴールドがオーガマギだけで、序盤は弱い代わりに2、3ゴールドが多くて連敗のガチャを引くタイミングに合っています。
 また雷のエレメンタルや影のデーモンを星2にできればレベル6のメイジ3でも強いし、レベル7にしてメイジ6+影のデーモンとすればその時点の敵はだいたい焼き殺せました。
 もう一つのポイントは、必要な4ゴールド駒が光の老魔導士だけという点です。しかも重ねる必要がありません。とりあえず一体いればメイジ6が発動し、そうすれば他の駒が弱くとも、影と雷が火力を出せるというのがメイジ6の利点でした。現在はメイジがメタられていてそう上手くいきませんが、メイジが連敗に向いていた理由はそんなところです。

 今現在(6月上旬環境)だと、エルフやトロルナイトが連敗向きだともっぱらの噂です。どちらも序盤は弱く、代わりにメインの駒が2,3ゴールドであり、必要な4ゴールドは一体だけです(エルフはテンプラ、トロルは戦将)。
 またどちらもレベル6でちょっと強くなり(エルフはちょっと難易度が高いので割愛。トロルはナイト3にアンデットや、戦将抜きでのトロル4を作ったり)し、レベル7で一通りの完成をします(エルフ6アサシン3、トロル4ナイト3アンデット2)。

 まあここまで書いといてなんですが、連敗戦術はあくまでも戦い方の話であって、構成の話ではありません。一応はどんな構成でも連敗はできます。でも利子を取るために駒を絞ってると自然に目指す構成は偏ってくるし、なにより色んなものを見ると連勝への切り替え時に大混乱します。なので慣れないうちは決め打ちでもいいでしょう。ちなみに俺は現在の環境だと、アンチメイジを持っていればエルフ、蝙蝠騎士やデーモンナイトを持っていればトロルナイト(もしくはナイト6)、雷が引けているとメイジ絡みのなにか、という感じで決めています。

まとめ

 そういうことで、連敗戦術をやってみましょう。上手くできるかどうかは別として、やってみると案外それっぽい形になったりはします。俺は今のレートで連敗戦術のつもりが全敗戦術になってそのまま轢き殺されることもあって疑心暗鬼ですが、ナイト帯や野良だったら少しぐらい甘くても見逃してもらえます。あとは慣れです。オートチェスは知識ゲーだけど、百聞は一見にしかず。その場その場での対応はやってみて覚えないと身につきません。

 それから最後に、連敗と同じくらい連勝は重要です。野良だとたまに、50ゴールド維持を意識しすぎて弱い構成のままレベル8を目指しているプレイヤーがいますが、それが通用するのはあくまで野良までです。
 確かに初心者には、50キープしろ!レベルを上げてからガチャを回せ!レベル7でガチャを回すのは弱いぞ!とみんなが言うわけで、それはもちろん間違ってはいません。しかし、レベル8、まあだいたいはラウンド21ですが、そこに至るまでガチャをまったく回さないで戦うというのはランクが上がれば上がるほど難しくなってきます

 そもそも、レベル7とレベル8の違いは、4ゴールド駒が出やすく、5ゴールド駒が出る可能性があるという点だけです。2,3ゴールド駒の確率は変わりません。なんならレベル6も同じです。レベル6~8で2,3ゴールド駒が引ける確率は、一律で30%です。だからレベル6や7でガチャを回す連敗戦術は、4ゴールドがあまり必要ない構成が向いているわけです。2,3ゴールドをメインにして戦うのならば、6で回しても8で回しても大差ないからです。
 そして連敗勢が強くなってくるレベル帯で悠長にお金を貯めている人間は、当然の如く逆転されます。野良だと連敗勢がほとんどいないので逆転されませんから、50キープしてても戦えますが、qihlを使い始めるとこの辺が厳しくなります。連敗勢がお金を使い始める頃、連勝勢もお金を使ってそれに対抗しなくてはなりません。たとえばリーチの3ゴールドが何組かいるとき、50ゴールドを破って40、30まで減らしても、星2を作れて連勝を続けられたら儲け物です。一回30ゴールドまでお金が減っても、連勝が続いていれば利子の損失はせいぜい3ゴールドぐらいです。連勝が終わってしまったら連ボの損失は10ゴールドかそれ以上になるので、どちらが良いかは明白です。

 そんなわけで、連勝でも連敗でもない人は、その中間に挟まれて死にます。とにかくお金がないと時代の流れについていけず、レベル8に上がる頃には瀕死の重傷となります。中途半端になあなあで生きてきた人間は、身を削ってでも将来のために努力してきた連敗勢と、マネーパワーで押し殺そうとしてくる連勝勢の前に成す術もなく死にます。野良というぬるま湯に浸かっていたプレイヤーがqihlでボコボコにされるのはそういう理由です。だから人々は連勝と連敗を大事にして、お金を貯めるタイミングと同様に、お金を使うタイミングで悩むわけです。